チャットルーム報告
平成19年2月 県民サポートセンター
役員 ・・・・ 五人
来訪者・・・・ Aさん (60歳代)
先天性股関節症で平成10年(55歳)、九州で右人工関節置換術をしました。
昨年8月頃、定期検診の際、先生から骨とう部分が磨耗しているので、
取り替える再置換を進められたことで、相談にみえました。
入院は2週間位と言われました。入院が短いので、本人は少し不安?
その後、他の病院で診察を受け症状は同様で入院は1ヶ月位と診断されま
した。
しかし、本人は今現在全く痛みもなく、異常を感じていないので、
いずれ再置換をするつもりでも、時期と病院等で困っている様子です。
アドバイスとして
現在2つの病院を受診しており、以前手術した病院が九州で遠いが、
骨とう部分を取り替えるのであれば、ステムとの相性もあるので
九州の病院にも相談(ソーシャルワーカー)して見るのも
ひとつの方法かと・・・・
入院期間の違いなど、聞きたい事をメモして行って、確認したほうがよいのでは・・・。
再置換の場合は医師が進める時が良いと思う、さらに悪くならないように。