チャットルーム
日時 平成21年10月4日(日) 13:00〜15:00
場所 県民センター 601号室
参加委員 金岡 松永 榎戸 若林
参加者 2名
@ Yさん (60歳代)神奈川区在住
3年くらい前より、ゆれて歩くようになった。友人に勧められて、病院で診て
もらい、どうしたら良いか迷っていた。
偶然電車の中で声を掛けられて、よい先生を紹介すると言われて今年の夏受診した。
先生から迷っている内は手術を勧めない、望んでいる人には手術を行うと言われた。
現在膝の痛みも有るし又外反母趾も有る、先生か基本的に手術は体の上部から行う
と診断された。(電車の中で声を掛けて来た方は以前チャットに参加した方)
アドバイス
股関節が悪いと他に負担がかかる為、膝にも影響が出てくる、膝は又他の病院で診て貰うのも良いのでは?
外反母趾はどうしてもご自身の骨の体質的な事もあるのでは。
のぞみ会の同好会で行っている体操教室に、参加してみては如何でしょうか
A Nさん (40歳代)泉区在住
今年6月に新入会した。入会のきっかけは股関節治療の本を読んで決めた。
今後のアドバイスを尋ねたい・・・
かがむと腰が痛く近所の整形外科にて受診する、レントゲンを撮り変形性股関節症と診断された。
6月にRAOの手術を受けた、術後の経過は順調である。
アドバイス
リハビリは積極的に続けて行う、体操教室に参加してみては如何でしょうか
手術のタイミングが良く回復が早く良かったです。暫くは大事にして外出時は折りたたみの杖等持参するのは良い。
プールは冷えの少ないスパを利用して、プールの中で歩くのも良い。