チャットルーム

  日時  平成22年3月5日(金) 10:30〜12:30

    場所  県民センター 601号室

    参加委員  金岡 上林 佐藤

  参加者 2名

         @       Yさん (60歳代)神奈川区

            前のチャットルームにも参加された方。

            未手術、杖使用で 外出できるし 痛み止めの薬も使用しないで何とか過ごせている。

      可動域も良いので 先生からは手術の勧めはない。検診は受けている。

            ただ、外反母趾がひどいので そちらが悩み。

       アドバイス

        外反母趾の場合、靴や歩き方で随分よくなるので そちらの情報を出来るだけ集めて試してみることが大切。

        しかし 筋力保持も同時に大切なので 自分に合ったリハビリの方法を早く見つけることも必要。

          情報交換の場として同好会への参加もお勧めした。

  

    A Tさん (50代)鶴見区

        先天性右股関節脱臼。昨年初め痛くなり診察を受けたら左股関節が変形しており

        末期。それまで立ち仕事、社交ダンスを続けてきており 痛みは突然出始めた。

        現在は痛み止めを使用して外出。仕事はやめた。

        来月 人工の手術を受ける。

               アドバイス

        筋力がおありのようなので とにかく手術後に、無理をされないように 焦らずゆっくりリハビリをすることが

          大切とお話しした。退院後の是非またお話を伺いたいとチャットへの参加をお願いした。